ヤクルトグループでは、
小學生を主な対象に「出前授業」を実施しています。
おなか元気教室
※一部の地域では「ウン知育教室」として実施しています。
「早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち」をテーマに、健康のために、正しい食習慣?生活習慣を身につけてもらうことを目指して実施しています。
うんちの狀態から、食べ物の栄養素を吸収する腸の大切さ、腸における乳酸菌の働きを解説し、良いうんちを出すための生活習慣について分かりやすくお伝えしています。
內容(例)
※地域によって內容が異なります。
※Microsoft PowerPointを使用します。
※パソコン、プロジェクター、スクリーンのご準備をお願いいたします。
小學校での実施狀況
実施年度 | 実施回數 | 參加人數 |
---|---|---|
2017年度 | 2,191回 | 158,072名 |
2018年度 | 2,150回 | 156,904名 |
2019年度 | 2,201回 | 155,881名 |
※小學校のほか、幼稚園や中學校などでも実施しています。それらを合わせると、2019年度の実施回數は4,071回、參加人數は276,562人となります。
學校からの聲
受賞?認定
●2014年度 文部科學省
「青少年の體験活動推進企業表彰」で「審査委員會奨勵賞」を受賞しました。
●一般社団法人日本食育學會「食育推進企業?団體」に継続認定されました。
認定期間:2020年4月1日~2021年3月31日
■「日本食育學會食育推進企業?団體認定制度」について
一般社団法人日本食育學會が、日頃から食育活動を推進している企業?団體に対して、ロゴマークの付與と共に認定する制度。